仙南タクシー
タクシードライバー未経験でも充実した研修制度。免許取得支援制度が魅力。
おすすめポイント
ポイント1 | 二種免許の取得費用支援制度あり |
ポイント2 | カーナビ全車両搭載 |
ポイント3 | 自社整備工場で急な車両トラブルにもすぐに対応 |
求人情報
給与 | 完全歩合給 (最低保障額として883円×173時間で計上) |
休日 | 年次有給休暇・特別休暇制度有り |
待遇 | ・社会保険完備 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・制服貸与 ・車通勤可 ・接客や地理など事前研修・添乗研修 |
勤務形態 | 日勤・夜勤・隔日勤務・定時制 |
給与保障 | ✕ |
二種免許養成制度 | 二種免許取得費用、全額会社負担 |
応募資格 | 二種免許所有者、または一種免許取得後3年以上経過 |
最寄り駅 | 小鶴新田駅から直線距離で382m |
所在地 | 仙南タクシー株式会社 宮城県仙台市宮城野区日の出町1-6-27 |
仙南タクシーへのアクセス
仙南タクシーは、昭和16年の創業以来、長年にわたってタクシー事業を運営しています。充実した研修制度に加え、免許取得費用の支援制度もあることから、タクシードライバー未経験の方もチャレンジしやすい環境が整っています。
さらに、経験者を対象とした研修も用意していることから、ブランクがある方も安心して業務に従事できるでしょう。今回は仙南タクシーの特徴と魅力を詳しくご紹介します。
目次
仙南タクシーの特徴①免除取得までの養成費用支援制度
これまでにタクシードライバーの経験がないものの、いつかはタクシードライバーとして活躍したい方もいるでしょう。ただ、タクシードライバーになるには、一般的な1種免許だけでなく、2種免許を取得しなければなりません。
通常、2種免許を持っていない場合は、自分で教習所に通って座学や技能講習を受けて、試験に合格する必要があります。しかし、さまざまな講義や講習を受ける必要があるので、教習所に対して、免許取得費用を支払わなければなりません。
2種免許の取得にかかる費用は、教習所によって異なるものの、20万円以上かかることが一般的です。想像よりも高額な教習費がかかると思われた方も多いのではないでしょうか。
これからタクシードライバーとして仕事に就くにあたり、できれば高額な出費は避けたいと思われる方がほとんどでしょう。仙南タクシーでは、2種免許取得にかかる費用の支援制度を設けているので、タクシードライバーに必要な免許の取得費用を大幅に抑えることが可能です。
仙南タクシーの特徴②充実した研修制度
タクシードライバーとして業務に就くには、地理や交通ルールを熟知していることはもちろん、接客マナーや観光知識、安全管理についても知っておく必要があるでしょう。とはいえ、これまでタクシードライバーとして働いたことがない場合は、スキルを身につけるのにハードルを感じてしまう可能性があります。
さらに、タクシードライバーの経験がある方でも、エリアが変わるだけで交通ルートが変わることから、事故多発エリアや周辺の観光に関する情報をアップデートしておいたほうがよいでしょう。
安心のカリキュラム
ここでは、仙南タクシーが行っている充実した研修制度のカリキュラムを詳しく紹介します。
仙南タクシーに入社したら、まずは会社の概要や就業規則、規定や勤務体系などの、事務的なことを学びます。実際にタクシードライバーとして業務に就く前に会社の情報や働き方のルール、勤務に関して知識を養うことで、労働基準法等を厳守し、安心して業務に就くことが可能です。
そのほか、「タクシー乗務員とは」「タクシー乗務員の心得」など、概念的な範囲もしっかりと学べるのが仙南タクシーの特徴です。そして、NASVA(自動車事故対策機構)の適性診断を受けたり、安全や法令に関する講座を受講したりします。
また、継続して法令に関する知識を、テキストを用いて学んでいくことに加え、地理や接客マナーも併せて学習します。さらに、地理や接客マナーについて、実践を交えながら学べるので、具体的なイメージを持ちながら研修を受けられるのが仙南タクシーの魅力ともいえるでしょう。
なお、日報の付け方、メーターや車載機の操作方法、洗車機やマットの洗い方など、タクシードライバーとして働くうえで必要な知識を学んでいきます。そのあと、最終指導を受けて、仙台地区タクシーセンターにて「新任運転者講習」を受講し、試験に合格すればタクシードライバーとして勤務開始となります。
仙南タクシーの特徴③安心・安全の取り組み
タクシードライバーとして業務を進めるにあたり、日ごろから安全に気を配ることが大切です。とくに交通事故を起こさないためにも細心の注意を払わなければなりません。ただ、いくら自分が気をつけていても、「もらい事故」が発生してしまうケースもあるでしょう。
仙南タクシーでは、全車両にドライブレコーダーを設置しており、万一事故が起きたときもドライブレコーダーの映像によって早期解決を目指せます。また、乗客とのトラブル防止のために、車内の様子も記録されるようになっているので、安心して業務を遂行することが可能です。
そのほか、仙南タクシーでは、緊急時やトラブル発生時に、社外に周知するためのサイン機能を搭載しているのが特徴です。また、自社整備工場を完備しているので、日常点検はもちろん、急なトラブルにも迅速に対応してもらえるのが仙南タクシーの魅力といえるでしょう。
仙南タクシーの特徴④さまざまな働き方
仙南タクシーでは、「隔日勤務」「夜勤」「日勤」「定時制」の4種類の勤務体系が用意されており、自分に合った働き方を選べます。ここでは、それぞれの働き方の特徴を詳しく見ていきましょう。
隔日勤務
隔日勤務の1回あたりの勤務時間は8:00~翌日1:00であり、休憩時間が3時間含まれます。勤務時間は長いものの、1か月あたりの勤務日数は12日程度なので、休日を多く取りたい方にぴったりの働き方といえるでしょう。
日勤
日勤は、1か月あたり24日程度の勤務であり、1日の勤務時間は8:00~16:45です。勤務時間の中に1時間半の休憩が含まれているので、しっかりと休息を取れます。
夜勤
夜勤の勤務時間は18:00~翌日2:45であり、休憩時間は1時間半です。1か月あたりの勤務日数は24日程度となっていて、一般的な夜勤の働き方といえるでしょう。また、深夜手当が支給されるので、日勤よりも多く稼げる可能性があります。
定時制
定時制は、1か月あたり16日以内の勤務日数であり、①8:00~16:45、②8:00~翌日1:00、③18:00~翌日1:00の勤務時間から選択できます。
いずれの働き方も最低保障額が定められているので、時期やタイミングによって乗客が少ない場合でも一定の給与を受け取れます。さらに、歩合給制を採用しているので、乗客数が多いほど、報酬が増えるのも仙南タクシーの魅力といえるでしょう。
もちろん、時間外手当や深夜手当は支給されるほか、売上実績による諸手当の支給もあるので、高報酬を見込める可能性があります。
まずは問い合わせてみよう!
仙南タクシーは、未経験者でもタクシードライバーとして活躍できるように、2種免許の取得費用支援制度を設けています。さらに、接客マナーや法令、地理やタクシー業務に必要な基本的な知識など、実際にタクシードライバーとして業務に就く前にしっかりと研修を受けられます。
また、さまざまな勤務体系が用意されているので、希望やライフスタイルに合った働き方を選べるのも仙南タクシーの魅力といえるでしょう。
そんな仙南タクシーが気になる方は、電話もしくはメールで気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
【FAQ】よくある質問
- タクシー乗務員は朝早くから夜遅くまで働いているイメージがありますが、勤務時間は選べますか?
- 営業所によっては、昼間だけの勤務(主に7:00~17:00など)夜だけの勤務(17:00~3:00)があるため、自分のライフスタイルに合わせて勤務時間が選べるようです。
- 独身寮・家族寮はありますか?
- 都市部ではほぼ社宅は完備しているようです。無い地域の場合でも会社が不動産との仲介に入り、借上げ社宅制度も活用できるそうです。
- 乗務員からステップアップ出来る環境はあるのでしょうか?
- 仙台第一交通のグループでは全国約200の営業所がありますが、管理職はすべて乗務員からの登用になり、各地区の社長・ブロック長も乗務員からのステップアップとなるようです。
- 免許取得期間や研修中に保証はあるのでしょうか?
- 金額は地域によって異なるようですが、免許取得期間+指定研修日は日当が出るようです。
- 2種免許を持っていないのですが応募は出来ますか?又2種免許取得の費用は会社が負担してくれるのですか?
- 普通1種免許しかお持ちでない方でも応募可能なようです。年齢制限はあるようですが、2種免許の取得は会社が全額負担してくれるようです。
- 入社時にはワイシャツ・スラックスなど新たに準備しないといけませんか?
- 入社時に制服(帽子・ジャケット・スラックス・ネクタイ・ワイシャツ)はすべて会社から貸与されるため、準備する必要はないようです。